2012年4月7日土曜日

ペグ

















と言ってもキャンプ用テントの杭じゃアリマセン(笑)
50年~72年まで使われてたステアリングギアBOX
の中のパーツです、ここ1年半でヤッツケたブツです
バスストップ創業以来60機以上はヤッツケてますが
ここ数年は急に増えた気?がします。
バスのステアリングギアBOXはダメなのが多いですが
ほぼ95%はコイツがヤラれています、
他はレバーシャフとのブッシュ不良が4割かな?
ウォームギアがダメなのは5%以下ですね。
以前は削って、溶接して、旋盤で挽いて、外注で
表面処理を頼んでたんで10日位掛かりませたが、
苦労の末、ウチのオリジナルペグが4年前に完成し
今は短い期間でリビルト出来る様になりました。

中にはアメリカ?日本?でリビルトされているにも
関わらず、ガタガタでダメなのもタマに入ってきます。
中にはクロモリでワンオフでペグを作って直したのに
そのペグがわずかな期間で偏磨耗してる物も・・・・

あ~あ、残念~ん!

















ですよね、結構お金もかかったろうに・・・・
実際、ウチでペグをリプロダクションするにあたり
材質、硬度、焼入れ方法、表面処理、を調べるのに
1年以上掛かりましたから。

写真を見て「アレ?色がビミョーに違う?」

あなたはスルドイ(笑)純正でも年式によって表面処理を
変えてます(驚)グレーっぽいのが最終モデルのペグで
コイツが一番、表面硬度が高く、なおかつオイルが
なじみ易くする加工がされてました。材質は変わらずデス
さすがのVW社も試作誤作で年々、品質を向上させたって
カンジですね~。
肝心の材質は企業ヒミツなので教えられませ~ん。
その他、特殊処理も教えられませ~ん。

もちろんウチのリプロは純正と同じ材質でも今ドキの
技術で表面処理等はモアベターにしてあります。

実際、材質が判ってからも、その材料を仕入れるのが
結構大変でした。後は知り合いのマシニング屋さんに
お願いして作って頂きました。

え、オマエんトコにも旋盤あるだろ?って。

ウチの旋盤じゃムリです。
            キッパリ(笑)


5軸の3次元マシニングセンターに戦いを挑むほど
私はバカじゃありませんから(笑)
その他にも色々な加工や部品交換が有りますが
O/Hって意外とメンドくさいんですよ(笑)

結構、いいカンジに虫食いを起こしてますね~ 

5%以下のトラブル率のウオームギアですがヤッパ
作りたい!ですが製作計画してから2年経ちますが
マダ完成してません。
老後の楽しみ?
じゃ無くてガンバッテ作りまする。

追伸
BBTのリプロのステアリングギアBOXはじぇんじぇん
ダメだったでござるの巻。
某社にサンプルが2本入荷した時、
「最低1年はテストしてから販売した方が良いよ~
なんせブラジル製だからねー」とアドバイスを
差し上げた処、チャンとテストしてくれたのですが
1年を待たずにダメだったそうです(笑)
アメリカBBT総代理店のeddy&daves grage(仲良しデス)
にも忠告したのですが聞き入れられず、即!販売開始!
で、今、返品の嵐で

大変な事になってる
そうです(笑)某社さんには感謝されました♪

2012年4月6日金曜日

マスターのお話

っても飲み屋のマスターの話じゃないしマスター○○○○○の
話でもアリマセン (お下劣でスミマセン、笑)

写真は「51split グリーンデリア2号」です。SPLITは
ココにマスターとタンクが着くのが正解なのですが、
アレ??このタンクは??
そうです、コレBUS用のシングルマスターASSYです。
このSPLITは4輪デスクブレーキなので内部のRPRを
外して装着しています。

ナゼ?デュアルマスターにしないの???

と聞かれる事が多いのですが、旧独言にパスカルの
原理の話を書いてるのでそちらも読んでみてください、
で、ウチはあえて「判ってる人」にはデュアルを組まずに
シングルを組みます。勿論ノーマルではなくディスク
ブレーキを組んだ車ですが、使うマスターも使用用途や
乗り方で変えますしキャリパーでも変わりますが・・・・

確かにデュアルは非常時の安全性はシングルより
上ですがトバす人には向いてないのがデュアルで
トバす人向きなのがシングルなんです。

昔のレーシングカーもそうですし、現代のABS付きの
レーシングカー達でも「シングルのツイン」を使ってて 
「デュアル」は使いません。
またパスカルの原理に戻りますが、どんなクルマでも前より
後ろの方がシリンダー直径が小さいのですが、デュアル
マスター内のピストンは前後同じ「直径」です。なおかつ
ペダルへの入力も前後同時に同じだけ力が掛かります。
つまり前後で違うシリンダ容積なのに、前後同じ量の
ブレーキ油を送ってるって事になります。 それって


おかしいと思いませんか?


80年代、ポルシェのフラッグシップでもある911ターボは
前後キャリパーのピストン径差に合わせてマスターも
段つきで、前後異径のデュアルマスターを使ってました。
コレってかなりメンドくさい製造工程なハズなのですが
ターボに限っては妥協せずに「良い」マスターを使った
のでしょうね。他の911カレラや928.944は前後同径の
普通のマスターを使ってました。

計算値まで出すとさらに話が長くなるのでココらでヤメ
ておきますが、ノーマルでフツーに走ってフツーに止まる
程度で満足な方はデュアルを薦めますが、フツーじゃ
満足出来ない 「変態な方」 でキチンとメンテを出来る
方のみにシングルを薦める場合が有るんです。

物事には必ず表があって
‘ウラ‘がありますから(笑)

2012年4月5日木曜日

ともだちのお話、その2(旧独言からの続き)


マット君、ご自慢だった52年式356コンバ
それもオリジナルペイント、ノンレストアの極上車
でも去年、売ってもうた(笑)

マット、デヴィン君、もう15~6年の付き合いになります。

samba.comのフォーラムの中に「バーンドア」の項目があり
主にオリジナルデティールに関する色々な討論が日夜
なされてます。でも皆がオリジナルに熟知してるワケもなく
数人の討論の後、結局結論が出ないときなどに
「オレンジカウンティのmattに聞くしか無いな」となる位
アメリカと言うよりは世界のバーンドア界で有名人なのです
知り合った頃は大したVWも持ってなくて、なおかつ
プータロー?ヒッピー?なサーファーのアンチャンでしたが
根が良いヤツでウマが合ったしVWの話も合ったせいか、
いまだに仲良しです。

勿論OCTOの創立(1999年)からの創立メンバーで
アメリカのTYPE2業界で1番の大御所と言われてる
チャーリーおじさん (NOSのパネルのみでBUSを1台
作ってる変態オヤジ、数年前のLETS PLAY VW
にも出てた) の愛弟子でもあります。
勿論、変態オヤジの弟子ですからmatt君も変態です(笑)
ヘッドライトのリムだけでも1時間は余裕で語ります(!)
ヘッドライト全体なら半日は語ります。こんな調子なんで
「オリジナル」ってコトバをヤツに向けてはイケマセン、
あっという間に時間が過ぎ去ってしまいます(笑)
でも、知らない人にはすっごく 「つっけんどん」
なんですよね~。OCTOなんかでも、結構、大御所的な
扱いをされてるのですが、どーしてもそうは思えないのです
昔のアホなmatt君を知ってるから(笑)


そう言えば2003年のOCTOだったかな?日本から一緒に
行った友人とmatt君のこのグレーのバーンドアを見てて
「ドア ハンドルのココがバーン以降と微妙に違うんよ~
あと裏のエグリも微妙に違うよ~、触ればわかるよ~」
ってハンドル触って説明してたら知らない白人のおっさんに
「テメー!人の車に勝手に触ってんじゃねーよ!」みたいな
ムッとする言い方されて、言い返そうとしたらmatt君本人が
「マコト~どしたー?中見るか?乗るか?運転すっか?」
ってなカンジで登場し、私へ文句言ってたおっさんは私と
バーンのオーナーmatt君が友人だと知りスゴスゴと退散
しましたでござるの巻(笑)

でも、確かに知らない人のクルマを勝手に触っちゃ
イケマセンよね。日本でもカーショーで勝手に見ず知らずの
人のクルマを勝手に触ったり中にはドアを勝手に開けようと
したり(!)する方がいますがマナー違反ですよ~
皆さんも怒られない様に気をつけましょうね~

色々な本にも出てる有名なグレー1色の52DX BUS。
STVW別冊のType2バイブルにも出てます。
ノーマル車高バスとの対比でも判るように・・背ェデカ♪

















ナゼかmat君ん家のガレージでmatt君の為に
脚立を押さえてるBUS菅沼(笑)


2012年4月4日水曜日

Mr G

Mr G‘s 55panel


やっぱりクルマも良いですが腕も良いですね!!

音や会話の臨場感を伝えたかったのですが諸事情により音声は落としてあります(涙)
以前、ウチでイジらせて頂いたMr G様のpanelですが、速いだけじゃなく
安定度も高いクルマです。後ろで見てても危なげな挙動が全く感じられませんでした。
コッチがベタ踏みでも引き離されるばかりで、張り付かれたNSXもイヤ~なカンジ?(笑)
あの速度でBUSに張り付かれるとは普通、思いませんからね。(汗)

ですが、Mr G様、免許証だけはお大事に♪

2012年4月3日火曜日

事務所の


机をかたずけていたら、古いネガが出てきました。
15年も前の、お写真です(笑)まだまだCALLOOK BUSが少なかった時代ですね♪

今は便利なスキャナがあるので簡単にPCに取り込めるので助かりますね♪
チョット前まで車高短業界(今はスラムドって言うんでしたっけ?笑)で有名だった
SLAMED DEAD号がマダ、CALLOOKだった頃!(驚)
隣のベージュのパネルは最近まで私が乗っていたのでご存知の方も多いかと。

さらにその隣の白/赤ツートンは・・・・・・後に有名な車として再デビューしますが
事情により、どのクルマかは明かす事が出来ません(困)
知りたい方はウチに遊びに来た時にでも・・・・・(笑)

2012年4月2日月曜日

STVWジャンボリお疲れ様でした

Mr M様bus
思ったより気候も温暖で助かりましたね~。大阪より遠路はるばる御来京の軍団さま。
他、遠くよりお越し頂いた方々、お疲れ様でした。
ハンバーガーはマアマア?の味は出たと思いますが・・・パンが納得いきませんね。
調理と部品販売、バス相談会が忙しくて、ブースから殆ど出られませんでした(笑)

大変お待たせしてしまったMr M様のBUSも無事にイベント前に完成し納車出来、
Mさまも「高速道路がムチャ楽しいィ~」との喜びを頂き、BUS屋やってて
ヨカッタナ~と感慨深げデス。

今回、色々な方々から「友人の友人がネ、BUSSTOPは敷居が高いから・・・」
なんて話を聞いたって聞かされました。
マア、突拍子もナイ事ばかりやってるから、そう思われるのでしょうね(困)

ココで言っておきますが、ウチのお客様達、皆が皆、2Lやポルシェ5速ってワケじゃ
ナイですから(笑)ノーマル車高、ノーマルエンジンのお客様も居るんですよ~(笑)

皆さん、敷居を乗り越える勇気を持ちましょう、超えたら意外と低かったって思うハズ(笑)