2012年4月21日土曜日

OKRASSA EATERチョイ裏


こんな譫言の様な?為にもならない日記でも無い?

ブログを閲覧して頂いている皆様に感謝いたしまする。


                        実際、作業日誌とかね~のかよ?



はい、ありません(笑)
思ったまま、本能で書かせて頂いておりまする。

で、今晩も本能のまま、OKRASSA EATERです。
本HPにもシツコク出てるのでご存知の方も多いかと?

でHPにも出してない秘蔵??ビデオです。

誠に残念ではございますがエロさ0点で御座います(笑)




誰かさんの短髪な後頭部がやたら写ってますが
気にしない様に~~(笑)



Mr Mo様、じゃ~まぁ~だってぇ~



「ヒュィーーーン」って、1速、2速、3速で
チャンとタービンの音がしてますよね~(^-^)








レース3日前にJEFFちゃんが
「オクラサを食ってやる」って意味を込めて
OKRASSA EATERってレタリングを
缶スプレーでちゃちゃっと入れ始めてたのですが


あれ?オクラサって「OKRASA」じゃね?

って言ったらJEFFちゃんウインクして

「コレでエエんや~」って( ̄ー ̄ゞ

おっかし~なぁ~と思いつつも、あまり深く
考えてませんでしたが、帰国後しばらくして聞いたら

「S」を一個、余計に入れたら



















「ASS」なるだろ?

「わかるヤツにはわかる」って言ったって・・・・

つまり「オクラサも食っちゃうゾ」の意味の中に
さらに「オクラサなんてクッソー」みたいな
意味を入れてたんです・・・・・・



( ̄△ ̄;)


帰国後、チョっと恥ずかしかったわたくしメでございました。

OKRASSA EATERは現在、日本に来日し
エンジンのみ西へ向かい、車体はフルロールゲージに
4輪ブレンボに生まれ変わりました、まだ完成は遠いですが
いづれ皆様の前に再デビューする日も近い・・・・・・・・・・

                               カモ?(;^_^A 



















ポート

今日、来店された方と、小一時間ヘッドの事で話しました。

「さじ加減」ってコトバがありますが、ヘッドも同じかと思います。

バスはビートルに比べチューニングした場合の温度対策が

結構難しく、ビートルに積んでて問題なかった中古チューニング

エンジンを譲り受けバスに積んだら油温がチ~ンチン!

って話が結構多いんです。

ワタシの個人的考えで否定する方も多いと思いますが

VWエンジンは、ある意味、油冷かと思います。

オイルの冷やしすぎは勿論良くないですが、適度な油温管理を

する為に追加オイルクーラーはワタシ的には‘アリ‘ですね。





















ヘッドのポーティングもパワー以外にも温度も係わってます

バスの場合、通常より大きめにEXポートを削り、ヌケの良い

タコ足&マフラーをつけます。けしてエクスチャンジャーはつけません。

多少トルクは落ちますがエンジン温度はテキメンに下がります。

ストリートカーはレースと違い「壊れない」が大前提だと思います。

スッゲー速い、けど、乗りにくいクルマより

結構速くて乗りやすくて壊れない、

そんなクルマを私は目指して、日々、精進です♪



あ、 今日はボケるの忘れたまんま、終わってもうた ( ̄、 ̄=)






追伸、


クイズの応募者、現在0人です・・・・・(-。-;)


賞品が「モツ屋でオゴリ」じゃダメなのかなぁ?


じゃあ、「モツ屋でオゴリ」「エンジンオイル6本!」


で、ど~~だ~~(* ̄o ̄) 太っ腹だと思いません?(・・*)ゞ

2012年4月19日木曜日

PC

はいこんばんわわん


皆さんPCは?今はIphoneや Ipadが普及して
家PCもあんまりやらないって方が多いようですね

ウチも会社、自宅共、デスクトップPCが
あるのですが家じゃIpad、会社じゃIphoneって
カンジで、あまりPCに向かわなくなりましたね~
家も会社も無線LAN組んでるのでIphone系でも
速度もマアマア快適ですしね。

VW界にも超ォ~スゴいPC達人の方々が
いらっしゃいます。

もちろん、プログラム言語を使いこなす、そんな
方々にはかないませんが自分用のPC組んで
BIOSイジる位はナントカ出来ます。
(初級の上くらい?)

ゲームは全くしないのでCPUもi5の650
マザボもグラボもGe FORCEの安物、
HDはテキサスの2T,メモリ1Gx2
(いまだにXPなんで・・・)で、去年組んだの
ですが、この程度で大満足なんです。 
 (o^-')b

ゲームおたくの方々には、こんなスペックは
‘う〇こ‘と言われるのは判ってますが
別にゲームとかしないしなぁ~ってコトで・・・

と最近まで思ってました。

今、PC系CGはスンゴイ細密さが有りますが
コレ見て結構、ビックリしました。

















グランツーリスモ5ってゲームなんですが、
車種選択が多様で、しかも‘1962サンバ バス‘
って車種がチョイス可能なんです!

ま、車高もノーマルで、あんなに走るワケ
無いですよね、それにあれだけ台数がいると
見てて愉快でもありますが・・・BUS好きの私でも

キモチワリ~なぁ~
    ( ̄□ ̄;)


っておもいまする。
でも、結構リアリティあり良く出来てますよね~

チョット興味あるなぁ~、元々ゲーセンの
カーレースゲームとか好きでしたからねぇ。

なんせ、高校生時代は喫茶店で1回100円の
インベーダーゲーム全盛期世代ですからね~
結構バイト代を注ぎ込みました。( ̄ー ̄)


ハワイに良く行ってた頃は、もう大人でしたが
いつも使ってた安ウイークリーアパートの近くに
地元の少、中学生のたまり場っぽいカンジの
ショボいゲーセンがあり、フラっと寄ったら
おおっ!なつかしのインベーダーゲーム」が。

日本の駄菓子屋なんかでも軒先に置いて
ありましたよね、一回10円とかで。

なつかしんで「名古屋撃ち300点」を連発してた
のですが、フト気が付いたら、まわりを地元の
‘ガキ‘に囲まれてました(笑)

それ以来、波が無い時でヒマな時、タマ~に
ソコのゲーセンに寄って近所のガキ
     
    「神」扱いされていましたとな・・・


ハワイでもアホでした、ハイ ( ̄□ ̄;)



2012年4月18日水曜日

VIVA !! California





ずいぶん遠い昔、私のアタマの中に
「クルマ、波乗り」
 しかない時代がありました。


























仕事して、金を稼いじゃ~ハワイ行って、


波乗りしてドラッグレース見て


クルマ屋を徘徊して・・・何も考えず生きてました



その後。結婚しマトモな道を、邁進しつつ
クルマ修行も積みました。

独立後,BUS STOPを始めるまでの2年間の間に
VWの聖地でもあるCalifornia
89年に初めて訪ねました。



子供の時から聞き覚えのあるメジャーな曲ですが
大人になってからCaliforniaを初めて訪れて
この曲の本当の良さが判った気がしました。

















It never rains in southern california


「南カリフォルニアには雨は降らないらしい」



ステキな歌詞ですよね~ (o^-')b










盛り上がったかい?ふみさ~ん (⌒-⌒)
.

2012年4月17日火曜日

Wolfsberg West Japan??

はい、こんばんわわわ~


写真はWolfsberg West 日本支店です 
   
            ( ̄ー ̄?)


















んなワケありませんが、W.Wとは仲が良いデス(⌒-⌒)




Wolfsberg Westへ初めて行ったのは89年?だったカナ。

初めて貰った87年度版カタログ
全36ページ、少なっ(笑)




















当時はマダマダ小さい会社でしたが、その頃のVW
パーツ屋って日本もアメリカも、BUSの部品は殆ど
扱いが無かったんです。
今の時代の方がリプロダクションパーツも豊富で修理や
レストアも楽ですね。
でも、その頃から Wolfsberg West はバスのパーツが
豊富だったので渡米時には必ず訪問してました。

91年よりバスストップをやらせて頂いておりますが
開業当時から Wolfsberg Westとは良いお付き合いを
させて頂いてます。

一応、日本一古い Wolfsberg Westの正規ディーラー(笑)
でも買ってるパーツ代金は日本一少ない?・・・(T_T)

今も親友でもあるJeff (OKRASSA EATER元オーナー) も
ココの初代番頭で趣味も同じTYPE2だったのでウマが
合い、今じゃ「兄弟」みたいな存在です。

同じく親友のRichも兄弟みたいな存在です、Richは今も
Wolfsberg Westで働いているのですが、FLAT4さまの
富士のビンテージイベントでの、上の写真を見せて


Wolfsberg West Japan じぁ~って言ったら


    大爆笑してました。

はげ2(笑)Richとmark




















もちろん社長のTonyも仲良しデス♪

去年、どーしても55y以前のビートルシャーシーが
必要になったのですが、Wolfsberg West 
不良在庫?でNOSシャーシーが3枚あるのを15年前から
知ってたんで、Tonyに言ったら


Makotoなら売ってもエ~ヨ~って・・・

マジ感謝デス。
だってお金ダケじゃ買えないNOSのシャーシーですから


不良在庫ってのは冗談で、本当はTonyのコレクション
だったのです、実は (~O~;)

このTonyって社長はビジネスマンとしても有能で、新商品を
ドンドン企画、開発、製造、販売して20年で会社の規模も
10倍以上にしたヤリ手です。でも、時間があると、他の
従業員と一緒に梱包作業とかもしたりして、椅子にふんぞり
返ってノホホン~なんて全くナシ。

待遇以外でも、そんな社長だから従業員も長続き
するんだろうなぁ。
RichやMarkの10年以上をはじめ、その他の従業員も皆、
勤続が長いんですよね~

アメリカの組合の無い中小企業じゃナカナカ有得ない
事なんです。なんせアメリカ人は仕事が長続きしない
人が多いですからね~

そー言えば Wolfsberg West がリプロダクトした
オクラサKITの開発時にチョっとだけ関われたのは


ウレシかったなぁ~ ( ̄ー ̄)


詳細は言えませんが・・・・




アメリカ人と友達になるって結構難しいですよね~


英語も大切ですが、やっぱりかと思います。


今日はマジなまま、おやすみなさぁぃ~(^ー^)ノ~~

2012年4月16日月曜日

vw classic





VW CLASSIC WEEK END


ゼネラルインフォメーションです。



VW Classic
Sunday June 10th
Gates open at 6:30am
Car show award ceremony will be at 2:30pm
ご存知 VWクラッシックです。約20年以上、現会場の
アーバインメドゥズで行われていましたが、この会場は
今年が最後で来年からは違う場所で行われるそうです。残念!!


入場料 大人      $20- 
12歳以下~幼稚園児 $5-
スワップエントリー   $40-




スワップは当日OK, レンタカーOKですから日本から何か?
持っていってイロイロ売ったら楽しいかも?
見るのも楽しいですが参加は、もっと楽しいですよ~♪






そう言えば、ずいぶん前、アメリカの子供たちの間で
「ニンジャタートル」言う、亀の忍者が主人公の




←コレ




アニメが流行ったときがありまして、そんな時期に
クラシックの会場で・・・・・・
































「イッツ ア ザァパァニィ~ズ ニンジャブ~ツ!
its a japanese NINJA boots !
トウゥデイズ オンリィ~、  オブコ~ウズ 
todays only     ofcouse
メイド イン ザァパァ~ン!!」
made in japan !!






とか言って、全で、純粋な、澄んだ青い瞳の少年達に
日本から大量に持っていった





































































































「地下足袋」


売ってたおっちゃんはワタシです ( ̄ー ̄;)ゞ       
    ネタじゃなくマジの話
         




        pre-vw classic events (プレ イベント)
Wednesday June 6th
 Blackstar 2012 Annual Camp-Out. Date's are from Wednesday, June 6th to Sunday, 10th 2012 You can arrive Wednesday night after 5:00 PM if you would like. If you come on Thursday it will be $30.00 for the weekend If you come on Friday it will be $25.00 for the 2 nights If you come on Saturday it will be $20.00 for the Night If you come down on Wednesday it will be a free night of camping for Wednesday only. You will have to pay for Thursday - Saturday For Further Information contact: steve@vtobusclub.com / 909-868-8761 or stan@vtobusclub.com / 909-709-1269.


VWダケのキャンプ前夜祭?みたいなカンジのノホホンとした
イベントですが日本人は全く居ません。楽しいのかどうか?
現地のVW乗り友人と行けば楽しいかのも?
けしてレンタカーとかで行ってはイケマセン



Thursday June 7th
New for this year is a night of Go Kart at K1 Speed in Irvine. We have rented the track for the night are giving the opportunity to our special customers to reserve their seats first. Do not delay. Spaces are very limited and will be advertising the night heavily in a couple of days. Visit K1 Speed to reserve your seat.
コレもビミョーですね。なぜか?ゴーカートレースです。
やはり日本人は全く居ません。まあ、VWが集まるワケじゃ
ないですからねぇ。あ、でも優勝者にはvee dub partsから
商品?賞金?が出るハズ。
運転と英語に自信ある方には良いかも?


Friday June 8th
Vee Dub parts Unlimited Classic Weekend Open house 17031 Newland Street, Huntington Beach, CA 92647. Join us for the 7th annual Open House. If you're in town for the VW Classic be sure to come by, we are minutes from all the Classic events. Rick and the crew from CB Performance will be helping us serve up a top notch lunch and displaying their newest products. This event has become one of the biggest and best events of the Classic Week. Don't miss it! Come by anytime between 9:00am and 5:00pm. Come fill your belly here and save your money for the swap meet on Sunday! Call for more info, 714-848-8868 WWW.VWPARTS.NET
vee dub parts でのモーニングクルーズ的な集まりです。
軽い朝食と炭酸飲料が無料で頂けます。食い放題です!
ナゼかいつもjay ceeのjackが調理を手伝わされてます(笑)

JAY CEEのJACKちゃん















 Friday June 8th
 DKP Pre-Classic Cruise Night 
DKP will have their annual cruise night at Nick's Burgers 
located at 1712 West Orangethorpe Ave. in Fullerton, CA 92833 
from 4:00 to 10:00



ニックスバーガーで行われるクルーズナイトです。
californiaはこの時期、PM9.00位迄、明るいのですが
お日様がマダ高い開始前のPM3.00位には、すでに
多数のVWが集まって来ます。




Saturday June 9th
The Orange County Transporter Organization presents the annual "O.C.T.O. SHOW 2011" It's a swap & display meet for '67 and earlier Type 2's, located at the Angel Stadium of Anaheim 2000 Gene Autry Way, Anaheim, CA. 92806. (use Orangewood Ave. entrance) call 714-374-7506 or octo.org.
私の中ではclassicよりも重要なOCTOショ-です。
今年は「バーンドアマフィア」のジョニーちゃん
呼びかけ「バーンドア祭り」になりそうです(笑) 


バーンドアマフィア会長の
  ジョニーちゃん



















saturday June 9th
one of the highlights of the annual VW Classic weekend is the VW COLLECTIBLES SHOW held at the host hotel, the Irvine Crowne Plaza Hotel, on Saturday afternoon, the day before the VW Classic. The doors open to the public at 2pm giving everyone a chance to check out the OCTO show in the morning. Spectators are $5, kids under 12 are free. For further information or to get a table contact Rich Kimball at 714-544-1759.


超オタクなおもちゃとビンテージパーツの交換会です。
レア物多数です。いくらお金を持ってても足りなくなるので
私は、もう15年は行ってません。



私はビンテージオタクじゃ無いですしね~
               (-。-;)






あと、この他にも身内ダケ的なイベントもあるのですが

公式じゃ無いのでココには書きませんがワタシは行きまする 
                  v( ̄ー ̄)v




で、6月前半~半ば位迄、お休みしますぅ~












Laguna beach在住のMABOさ~ん


 SEE YOU SOON!!




ココをごらんの皆さんも、
VW CLASSICお会いしましょ~~




            Viva California!!!




追伸、



クイズの答えも遠慮なくドンドン応募して下さいね。









チッ、あるヤツにクイズの答えを、つい口がスベって漏らしちまった。


こんばばば〜んわ

UPしようとしたらパソコンがデフラグ中ぅ〜 なんで、また明日ぁ〜 m(_ _)m